上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
line
昨日、きょうと昼間の暑さが厳しいです。
雲を見ると真夏のよう。

まだ、天高くという感じではありません。

それでも、朝晩はかなり涼しくなってきましたね。
急に、黒点病の葉が増えてきました。

消毒が嫌いな私。
ついつい先延ばしにしてしまいます。

つるべ落としの夕暮れ。
夕方にするのは、ちょっと難しいのですが。
早朝はもっと無理。
だって、よく眠れる季節になってきましたから。。

花の苗もまだ半分しか植えていません。
まだ咲いているお花があるので、スペースを考えています。

色々しなければならないこと山積みです。
いつもそんなことを言っていますね。
スポンサーサイト
line
こんばんはヾ(@>▽<@)ノまた遊びに来ちゃいました。
まだ日中は庭仕事する気にならないですね~(゚ー゚;A
夜中にする訳にもいかないし(●>艸<):;*.プププ
いろんなバラ栽培されてますね。
とってもきれい( *´艸`)
バラは本当に手入れが大変ですよね。
私は最近いろいろ忙しくて、すっかりバラの手入れをサボってしまったのでだいぶ病気が出てしまいまいて^^;
もうバラの栽培は無理かなぁと半分あきらめてます。
雑草は生き生きしてるのに…(ー'`ー;)
以前最盛期の頃に撮ったバラのムービー、ブログの脇に出てますのでよかったら見てくださいね~
今は亡きバラの姿も出てます(爆)
でんぐりがえるさん、こんにちは。
ムービー、見せていただきました。
素晴らしい!!の一言です。
すべてのバラをあんな風に綺麗に咲かせられるなんて!
そして、葉のまた美しいこと。
アーチや、オベリスク、フェンスなど、どれも素敵に仕立てられています。
丁寧にしっかりお手入れされているんですね。
ドビュッシーの曲がぴったりですね。
私は、時間がないことを理由になかなかお手入れできません。
我家に来たバラたちがかわいそうな気がします。
私のようなやりかたでも、咲いてくれるのですから。。
でんぐりがえるさんのバラは、家のものより元気だと思います。
ポールズ・ヒマラヤンムスクのボリュームなんて、すごいですもの。
我家にもアブラハム・ダービーとピエールがあります。
でんぐりがえるさんのムービーを拝見して、また欲しいバラが増えました。
koboのこと、教えていただき有難うございます。
もう少し、様子を見ようと思います。
スキャンをして電子書籍化するものがあるのですね。
手間がかかりそうで、無理そうですが。。
line